スマートフォン購入前の注意事項:モバイルSuica

モバイルSuica購入前の注意事項として重要なものにモバイルSuicaの取り扱いがあります。
自分もカード型への切り替えができると思っていたのですが、JR東日本に確認したところ、モバイルはモバイルの世界のみでありカード型への切り替えは一切できないとのことでした。(2011年3月現在)
スマートフォンは、モバイルSuicaに対応していない(2011年夏頃対応予定)ため、一度モバイルSuicaを手放すことになります。

スマートフォンに機種変更する際のモバイルSuicaの定期券

定期券ですが、払い戻しという扱いとなるため、払い戻し自体は可能なものの、一切戻ってこないケースの方が多いようです。
例えば、1か月の定期券であれば、購入後7日以内であれば、手数料を払って払い戻すことができますが、それ以外は戻ってこないそうです。

スマートフォンに機種変更する際のモバイルSuicaプリペイド

モバイルSuicaに入金されているプリペイド料金ですが、こちらは完全に捨てることになります。
最近ではファミリーマートなどのコンビニでも使用できますので、使い切ってから機種変更しましょう。

このあたりの対応は、さすが元国鉄というしかありません。
システム上、しっかり設計が行われていれば、カード型との双方の変更は難しくないはずです。
JR東日本には強く要望しておきましたが、おそらくスマートフォン版モバイルSuicaまでは放置でしょうね。

モバイルSuica対応端末にSIMカード(ドコモではFOMAカードと呼ばれているものです)を差しなおしてSuicaだけ使うという方法もありですが、非常に手間がかかる上にドコモの場合はiモード契約を残しておく必要がありますので、注意が必要です。

スマートフォン購入前の注意事項:モバイルSuicaへのコメント

デポジットとは、保証金500円のことですので、使い切る云々ってのはSFって言います。

ちなみにauはSIMがなくてもモバイルSuicaが使用できるますよ。

投稿者: 龍太郎

コメントありがとうございます。
仰るとおりですね。今更ながら、表記を変更しておきました。

投稿者: jun

龍太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です