スマートフォンのメリットとデメリット
公開日:
スマートフォンの購入にあたって、普通の携帯電話と何が違うのか、何ができて何ができないのかが気になると思います。
今回は、スマートフォンのメリットとデメリットをご説明します。
特にデメリットについては、買いに行っても教えてもらえないことが多いため、ここではデメリットを中心に解説しておきます。
スマートフォンのメリット
スマートフォンならではのメリットは、一言で言ってしまえばパソコンのように使えるという事でしょう。
細かくは以下の通りです。
- PCサイトが閲覧でき、見やすい
これは言わずとしれたメリットですが、スマートフォンでは、スマートフォン向けのサイトとしていない場合はパソコン向けのサイトが表示されます。
つまり、携帯サイトのように様々な制限があるものではなく、パソコン向けに公開されているWebサイトをそのまま見ることができます。 - アプリによる機能拡張が可能
使いにくい機能がある場合は、別売りや無料のアプリをダウンロードすることで機能拡張が可能です。
これは、パソコンでソフトをダウンロードしてインストールするのと同じような考え方で、非常に多くのアプリが公開されています。
ただし、iPhoneの場合は、アップル社により基本ソフトと同等機能を持つアプリの公開には多くの制限が課せられているため、注意が必要です。
スマートフォンのデメリット
スマートフォンのデメリットは、パソコンに近い端末であるため、携帯電話としての機能面で弱い部分が多く見られます。
日本のメーカー製のものでも、赤外線や防水などの付加機能へのこだわりは見られますが、携帯電話の基本機能については、アプリ(別売りや無料のソフト)を使えば良いと考えているのか、あまり力が入っていないように思います。
では、購入前にチェックしておきたい具体的なポイントを見て行きましょう。
- アドレス帳
アドレス帳機能は一般的な携帯電話に比べて機能が劣るものが多く見られます。
機種によって異なりますが、iPhoneのようにパソコンを使わないとグループ分けできなかったりという機種も多く見られます。
Androidでは、アプリを入れることで全く別の使い勝手にできますので、買ってから使いにくければアプリを探すというのも有りかと思います。 - メールの種類が多い
メールは機種にもよりますが、携帯電話系のメールとパソコン系のメールの2種類以上は存在します。
携帯電話系のメールは、ソフトバンクであればSMSおよびMMS(Android端末ではソフトバンクアイコンのメール)、ドコモであればSPモードメールなどで、絵文字も使えます。
パソコン系のメールとしては、iPhoneの場合はメールという名前で各アカウントが設定可能です。(ソフトバンクの場合はi.softbank.jpというメールアドレスのものがこちらです)
Androidは、メールという名称のものと、Androidを作っているGoogleが提供するGmailがあります。
使い分けが難しいですが、携帯メールと同じように使うのであれば、前者のSMSやSPモードメールを使うと良いでしょう。 - 携帯サイトが見られない
これは、日本の携帯電話ビジネスが独特であることに起因していますが、iモードサイトやEZwebサイトなどの携帯サイトは、規制がかかってることが多く、特に公式サイトにはスマートフォンでは見られないものの方が多くなります。
携帯サイトを見るためのブラウザアプリも公開されていますが、必ず全てが閲覧可能というわけではありませんので、注意したいところです。
また、有料サイトなどに登録している場合は、スマートフォンに機種変更する前に解約しておいた方が良いでしょう。 - 電池持ちが悪い
現在発売されているスマートフォンは、ほぼ全てがタッチパネルの大画面モデルです。
このため、普通の折りたたみの携帯などと比べるとかなり電池持ちは悪くなります。
スマートフォンにするよう言われたのですが、ケータイにしてしまって親に怒られました・・・ そんなに近代化って大切ですか?パソコンで十分じゃないですか
使い方は人それぞれですし、電話するだけであればスマートフォンは不要ですね。
一度ガラケーの新機種が出なくなったものの、再度出てきている事を考えればニーズもあるのでしょう。
ここは、興味があってスマートフォンにしてみたけど使い方がよくわからないという声が多いため、少しでもそのようなかたの役に立てばと思い作成したサイトでして、記事本文にも書かせていただいている通り、スマートフォンならではのデメリットもあることは事実です。